【健康診断】血液検査の見方①肝臓,腎臓,膵臓 人間ドック

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 сен 2024
  • 血液検査についてよく質問があります.今回はそのうち,肝臓,腎臓,膵臓についてのどこを見るのかについてわかりやすく説明します.人間ドック,健康診断で参考にしてください.
    Dr.Nの健康チャンネル 毎週2,3本配信!!
    一般の方向け、医療者向けに役立つ情報を配信してます。
    【再生リスト】にもまとめてありますのでぜひ覗いてみてください^^⬇︎
    ❤️健康診断の見方 再生リスト
    • 健康診断結果の見方
    ⭐️オススメ動画
    ▶️ コレステロールが高いと言われたら?!
      • 【医師が解説】コレステロールが高い高脂血症 ...
    ▶️便潜血陽性についてわかりやすく 大腸癌検診 • 【健康診断シリーズ】便潜血陽性についてわかり...
    ▶️ 【健康診断】血液検査の見方② 生活習慣の項目と、血球について  人間ドック • 【健康診断】血液検査の見方② 生活習慣病(糖...
    ▶️【健康診断】尿検査についてわかりやすく説明 尿蛋白血尿 尿路感染症 • 【健康診断】尿検査についてわかりやすく説明 ...
    ▶️【役立つ知識】高血圧にいい運動って具体的に何をやるの?? 健康チャンネル • 【役立つ知識】高血圧にいい運動って具体的に何...
    ▶️【健康診断】高血圧 血圧の正しい知識 上下の血圧ってなに?何が危ないの? • 【健康診断】高血圧 血圧の正しい知識 上下の...
    Twitterでも役立つ情報も配信!
    / kouryaku_no_oni
    📘お仕事の依頼はこちらまで✏️
    📩drn694517@gmail.com

Комментарии • 44

  • @hanahana4426
    @hanahana4426 2 года назад +11

    こういうチャンネルを探してました!
    人間ドックの結果って、封書で届くだけだし
    質問したくても出来ないので、このように詳しく解説して下さって
    有難いです。

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  2 года назад +4

      ご視聴ありがとうございます。そう言っていただけると嬉しいです^^
      その他も役立つ医学情報配信して,再生リストにもまとめてありますので覗いてみてください。
      また何か配信して欲しい、疑問に思ってたテーマなどありましたらコメント欄に寄せていただけるとより皆様が求めている情報をお届けできるかと思いますのでよろしければお寄せください^^

    • @takachi8888
      @takachi8888 2 года назад +1

      アミラーゼの数値が250↑です。何をすれば、数値が正常になるのでしょうか?病院の先生は心配はいらないと…言われました

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  2 года назад +2

      直接診察してないでは無責任なことはお話しできませんが
      アミラーゼは唾液腺や、膵臓などで作られる酵素で、そこら辺の炎症が起こった場合に血中で上がったりすることがあります.
      なので腹痛や耳の下などの痛みの有無の確認で、おそらく質問者様は過度な飲酒歴や腹痛などの症状がないのではないかとおもいます.そういう場合は心配ないです.また、マクロアミラーゼ血症という体質的に高い方もいます.精査をする場合はアミラーゼがどこから出てるかの分画を調べたり、膵臓のエコー程度(お腹の超音波)はやってもいいかもしれないですが、基本的に毎年の採血の評価で大丈夫だと思います.毎年急激に上がったりしないかの確認をしていく感じだと思います.
      正常値化させるのではなくて大きく変わりないことを確認していけばいいと思います.
      参考にしてください。

    • @user-bc2jq3ob6f
      @user-bc2jq3ob6f Месяц назад

      @@Dr.n-medicine

  • @hirorin9754
    @hirorin9754 2 года назад +4

    初めまして🌿
    本日たまたま見掛けましたので
    何気に採血検査をして、医師が特に言わない限り気にした事が無かったのですが🍀
    親が突然の宣告を受けたばかりで、気になり最後まで観させて頂きました🌱
    本当に日頃から、きちんと検査項目を把握して 日常生活や食生活等を意識すると予防出来る事は 沢山有りますよね🍀
    ありがとうございました👍

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      採血結果をわたされても何の数字かわからないと言われることが多く動画にしました.
      検査結果は少しでも高いと表示されたり,それが病的なのかどうかその時の状態踏まえて医師が判断するので難しいと思います.
      参考になれば嬉しいです^^

  • @user-kn1tm9xz1i
    @user-kn1tm9xz1i Год назад +2

    勉強になりました😊ありがとうございました🌿

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  Год назад

      ご視聴ありがとうございます♪
      そういっていただき嬉しいです.

  • @user-sy7ps4gl7x
    @user-sy7ps4gl7x Месяц назад +2

    内臓は、特に大切❤

  • @user-on5yb2me8n
    @user-on5yb2me8n Год назад +3

    なるほど!ありがとうございます。血液検査って大事ですもんね!早速、去年と本年の自分の血液検査結果表をみて、お尋ねしたいのですが、今回の内容を、一覧にしてみたのですが、
    ①肝臓・胆道系・・・AST、ALT、γGTPの3項目
    ②タンパク・・・総蛋白、アルブミンの2項目
    ③腎臓・・・クレアチニンの1項目
    ➃膵臓・・・アミラーゼの1項目
    ということで、全部で、7項目の検査結果があるということですよネ!次の動画を拝見しておりませんので、前後しておりましたら申し訳けないのですが、私の検査結果表では、
    ①は、この3つの他に、去年は、ALPと言うのが載っていて、今年はその項目が無いのですが、これで、よろしいのでしょうか?
    ②ですが、尿蛋白というのは載っていますが、総蛋白、アルブミンという項目は、2つとも見当たりません。検査漏れということなのでしょうか?
    ③は、クレアチニンの1項目のほかに、eGFRという項目がありますが、これは、特に検査しなくても良い項目ということですか?
    ➃も、私の検査項目には見当たりません。検査漏れということなのでしょうか?
    と、気づきました。毎年診察する「一般的な健康診断での血液検査項目数」というのは、決まっていると今まで、思っていたのですが、健康診断をうける病院や、保険の違い(国民健康保険と事業主保険など)によって、検査項目に違いがあるということなのでしょうか?そこらあたりを教えていただけますでしょうか?

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  Год назад

      ご視聴ありがとうございます.
      ①ALPは主には胆道系で何か異常が出た時に上がりやすい数字です(その他骨などのマーカーにもなり成長期には上がりやすい特徴もあります)
      健診でどこまで測るかはその健診により様々ですがあえて全部を取らなければいけないわけでなく,一部が測ってあり,どれかが高いようであれば追加で取るのでもいいですし健診のスクリーニングとしては十分です
      ②尿蛋白は尿の一般の検査
      血液検査としての総蛋白、アルブミンなどはオプションで付けるケースもあり健診によりさまざまです.
      ③eGFRは腎機能を数字として見れる指標ですが,年齢や性別、クレアチニンの値で計算できるもので検査しなくてもわかります.
      そもそもクレアチニンが正常であればeGFRは正常値程度になります.
      ④検査漏れでなく健診でどこまでの範囲やるかによります.
      全てどういった健診の種類を受けるか,オプションで何を付けるか,保険などによって本当に基本的なものしかやらないなど様々で動画では一般的に取る項目の大体はカバーしてます.
      全部がなくてもいけないというわけではないです.
      参考にしてください.

    • @user-on5yb2me8n
      @user-on5yb2me8n Год назад +1

      @@Dr.n-medicine
      ご丁寧に返信ありがとうございます。ありがたいのですが、すみません!私がお聞きしたいのは、それぞれの項目の内容をおききしたいのではなく、健康診断での血液検査というのは、その人の身体の状況・状態を把握できる最低限の基本的な検査であると思っていて、「全部をとらなければいけないわけではなく・・・」とか、「健診によりさまざまです」とか、「検査しなくてもわかります」とか、「健診でどこまでの範囲やるかによります」とか、「全部がなくてもいけないというわけではない」とか、という具合に、病院とか人とかによって、検査内容が変わるものなのですか?異常値が出て、再検査するということではなく、通常の健康診断なのですから、最低レベルの検査項目というのは、どこの病院で検診を受けようが、どんな保険の種類だろうが、血液の検査項目というのは、日本中どこでも、決まっているのではないのですか?をお尋ねしています。いただいた回答を拝見しますと、決まっていないということなのでしょうか?たまたま、健康診断を受けた病院がその血液検査項目であり、違う病院で受けていた場合は、違う検査項目であるということなのですか?それだったら、問題とならないのでしょうか?ということをお尋ねしています。宜しくお願いいたします。

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  Год назад

      会社で義務付ける健診は大きく2種類で入職の際,定期であり、そちらは項目は下記のように決まっており,そこから一部省けるものもあります.
      ①雇入時健康診断の検査は11項目
      雇入時健康診断の検査項目は労働安全衛生規則則第43条に定めがあり、実施が義務とされているのは以下の11項目です。
      既往歴及び業務歴の調査
      自覚症状及び他覚症状の有無の検査
      身長、体重、腹囲、視力及び聴力の検査
      胸部エックス線検査
      血圧の測定
      貧血検査(血色素量及び赤血球数)
      肝機能検査(GOT、GPT、γ―GTP)
      血中脂質検査(LDLコレステロール,HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
      血糖検査
      尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査)
      心電図検査
      ②定期健康診断の検査は11項目
      定期健康診断の健診項目も労働安全衛生規則則第43条に定められおり、
      雇い入れ時の健康診断とほぼ同じ11項目となっており、次の通りです。
      既往歴及び業務歴の調査
      自覚症状及び他覚症状の有無の検査
      身長(※)、体重、腹囲(※)、視力及び聴力の検査
      胸部エックス線検査(※) 及び喀痰検査(※)
      血圧の測定
      貧血検査(血色素量及び赤血球数)(※)
      肝機能検査(GOT、GPT、γ―GTP)(※)
      血中脂質検査(LDLコレステロール,HDLコレステロール、血清トリグリセライド)(※)
      血糖検査(※)
      尿検査(尿中の糖及び蛋白の有無の検査)
      心電図検査(※)
      ※の項目は、年齢による省略と、基準に基づく医師の判断による省略ができます。
      と、大体同じで痰の検査をやるかどうかくらいが差で会社などで受ける検査などでは大きな差はありません.
      こういった通常の健康診断は、病気の発見を目的としたものですが、その他,特定健診などメタボリックシンドロームに注目し、40-74歳の糖尿病など生活習慣病予防のための保健指導(特定保健指導)を必要とする人を抽出し行う健診の項目はまた別にあります.
      その他人間ドックなどはどこまで希望するかなどは人それぞれでさまざまな検査項目を含めることができます。
      この動画は人間ドックなどを中心に一般的な項目でまとめてますが,
      いわゆる会社でうける一般項目は概ね一緒ですが,特定健診を受けているのか,人間ドックでやってるのかそういったことで項目は様々変わってきます.
      詳しくは労働安全衛生規則則第43条を参照ください.

    • @user-on5yb2me8n
      @user-on5yb2me8n Год назад

      @@Dr.n-medicine
      なるほど!ありがとうございます。感謝します!初めて知りました。そのように検査項目というのは、決まっているということなのですネ!そこで、①と②の11項目の中で、血液検査に絞り、それぞれ番号を付けてみますと、
      ①雇入時健康診断の血液検査
      1,貧血検査(血色素量及び赤血球数)
      2,肝機能検査(GOT、GPT、γ―GTP)
      3,血中脂質検査(LDLコレステロール,HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
      4,血糖検査 
      ②定期健康診断の血液検査
      1,貧血検査(血色素量及び赤血球数)(※)
      2,肝機能検査(GOT、GPT、γ―GTP)(※)
      3,血中脂質検査(LDLコレステロール,HDLコレステロール、血清トリグリセライド)(※)
      4,血糖検査(※) ※の項目は、年齢による省略と、基準に基づく医師の判断による省略ができます。
      ということになりました。これで、よろしいでしょうか?大きく①も②も、4つですネ!
       ということですと、今回の動画でご説明いただいている、「腎臓」とか「膵臓」とかの血液検査項目は、オプション(つまり、全額自己負担)で受けないと、通常の健康診断では測定してくれないということになるということになるという意味なのでしょうか?
       それから、見ていると、①②ともに、例えば、貧血検査の項目の中に、「白血球数」と「血小板数」の記載がありませんよね!つまり、ここに掲載されていない項目は、測定しなくても良いという決まりになっているということなのでしょうか?すみません!教えていただけますか?

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  Год назад

      いわゆる職場の義務付けられている健康診断のみであればその項目のみになります.白血球や血小板は同じ血算の項目で一緒に無料で取りますというクリニックもよくありますが,義務で取る必要はありません.
      アミラーゼなども義務ではないので基本的にみんなに取る項目ではありません。何でもかんでも広く取ればいいというわけではなく、医療費も税金ですので資金も上限がありますし,健診として引っ掛けるのには十分な項目数です.
      血液検査の項目はここ以外にも数えきれないほどありますが,あくまで職場の健診のように大きな異常がないかのスクリーニングでとる検査では十分な項目で,その他はなにか不調や疑わしい症状などがある際に追加するものです.
      その他人間ドックなどは個人に応じてコーディネートはできますし、また特定に何か気になる症状があれば別途受診して必要な項目を私たちが選んでとります。

  • @mofumofu-wp2zc7uc5r
    @mofumofu-wp2zc7uc5r Год назад +2

    初めまして😄私は、クロール数値がいつも少し高く気になっています。担当医には「塩を控えて」と言われます
    しかし、私はもともとしょっぱい物は苦手です
    原因は、何が考えられますか?また、下げるにはどうしたらよいでしょう😖
    ちなみに昔は血圧低めでしたが、最近病院では、130代です
    家では100前後です
    よろしければ相談に乗ってくたさい🙇

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  Год назад +2

      個人的な健康相談には乗れませんが、
      一般的にクロールが高い場合は、脱水、あるいは食塩の過多が原因が多いです。
      ですが,極度の脱水などなく、少し高いという場合、おそらく基準値、大体98~108(mEq/l)の少し高いくらいで、ほとんど病的な意義はないと思います.他の電解質(ナトリウムやカリウムなど)が大きな異常ない時、クロールを下げに行くために何かを行う、ということは必要はないケースがほとんどです。
      参考にして主治医に相談いただければと思います.

    • @mofumofu-wp2zc7uc5r
      @mofumofu-wp2zc7uc5r Год назад +2

      @@Dr.n-medicine 返信、本当にありがとうございます😄ずっと悩んで居たので助かりました
      ちなみに他の電解質に異常はありません。おそらく軽い脱水症状かと思います。
      利尿作用のある薬を飲むことがあるので…

  • @Dr.n-medicine
    @Dr.n-medicine  Год назад +3

    ruclips.net/video/4gm3ClhELQI/видео.html
    下の血圧についてのよくある質問にお答えの動画もぜひ!!

  • @user-gi9sk9nd3k
    @user-gi9sk9nd3k Год назад +1

    むやみにタンパク質を制限するのは???です。教科書にはタンパク質やカリウムを制限せよと書いてあるかもしれませんが、制限すればよいというものではありません、腎臓は正しい治療をすれば治るのですが、教科書通りにすれば腎臓は死んでしまいます。

  • @hirosiisa5256
    @hirosiisa5256 2 года назад +3

    アミラーゼの周知が基準値の3倍から4倍ありますが、何故なんでしょうか? 12年前に前立腺癌でホルモン注射を実施して3年後から数値が3~4倍にになってけらに飼受診も受けたのですが原因は判明しないままに現在に至っております。

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  2 года назад +2

      アミラーゼは唾液腺、膵臓を疑うのが一般的なもので,腹痛,背部痛,体重減少,下痢などの消化器症状,アルコール多飲者の場合はアミラーゼ測るのは大事です.
      しかしそれ以外でアミラーゼがあがることもしばしばあり例えば胆道疾患,肺炎,肺梗塞,肺癌,頭部外傷,火傷および外傷性ショック,子宮外妊娠の破裂,薬剤,前立腺疾患,手術後など原因わからないものの、高アミラーゼ血症で推移するものもあります.
      これ自体は臨床的に問題になるわけではなく,経過を見ることが多いです.
      直接診察はしていないため、無責任なことは言えませんが,前立腺疾患などでもあがることはあり,アミラーゼの分画など調べたり,膵臓などの精査をしているのであれば経過観察することも多いです.
      参考にしてください.

  • @takachi8888
    @takachi8888 2 года назад +1

    多忙の中、丁寧な返信ありがとうございました!6年前位から喉のカスレや痰が絡む感じがあります。喉が原因とか?も考えられますか?

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  2 года назад +3

      のどがアミラーゼと関係してる可能性は低いと思います.
      そのような症状ならば耳鼻科で一度見てみたりするのはお勧めします.
      レントゲンは毎年していると思うので.
      参考にして近医で相談してみて下さいね.

    • @takachi8888
      @takachi8888 2 года назад +1

      @@Dr.n-medicine ご返答いただき、ありがとうございます。感謝です。

  • @user-oe7xn6eq4k
    @user-oe7xn6eq4k Год назад +1

    コメディカルです。
    術前、普通食全量摂取の方が心臓外科術など
    術後AMYが高いと食事がすぐ始まらないのは何故ですか?

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  Год назад +2

      私は心臓血管外科医ではありませんので、あくまで推測になってしまいますが、
      胸部手術の術後など高AMYを来すことはしばしばあって、ただし、ほとんどは挿管などの唾液腺由来といわれてますが、念のため膵炎も考慮して食事を止めといてるのだと思います。
      そこにエビデンスがあるかは定かではないですが🤔
      よく膠原病の合併で心臓血管外科の手術の際に兼科で周術期管理をするので,高AMYはしばしば見ます。が、臨床的に問題になるものではないことがほとんどです。もちろん多臓器の循環不全ですと別ですが
      参考にしてください^^

  • @user-bv6lg8xf8o
    @user-bv6lg8xf8o Год назад +1

    大変分かりやすく、また面白かったです。所で質問なのですが、先日の健康診断でγGTPが女性で68でしたが、問題無しと医師から説明を受けました。それは100以下だから急を要するわけではないということなのでしょうか。

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  Год назад +2

      γGTPはお酒などでも変動しますし,やや高い飲みで他肝臓などの数字がどうか、全体的に判断します。個人差や推移も大事なのでそれを見て問題ないと判断になったのかなとは思います.
      直接見ていないのでいえませんが,例えば数字が高いのが持続や,どんどん高くなるなどあれば腹部超音波などで胆嚢という臓器をチェックしてもいいかもしれません.
      参考になれば幸いです^^

    • @user-bv6lg8xf8o
      @user-bv6lg8xf8o Год назад +2

      @@Dr.n-medicine
      ご意見大変助かりました。ご丁寧にご回答ありがとうございます。

  • @fujibou.k6966
    @fujibou.k6966 Год назад +1

    胆嚢取ったけど、今度は血中アミラーゼが174になってた。ヤバイですね

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  Год назад +1

      胆嚢摘出後の膵炎などももちろんあり、疼痛などと共にアミラーゼが上昇すれば考えますが、最近の報告だと様々な手術後にストレスやホルモンの関係で唾液腺由来のアミラーゼが一時的に上昇することも多いと言うものもあり、
      アミラーゼのどこ由来かの分画などを調べるとわかります。
      参考にしてください

    • @fujibou.k6966
      @fujibou.k6966 Год назад +1

      @@Dr.n-medicine ありがとうございました

  • @Mimi-qb6iy
    @Mimi-qb6iy Год назад

    ドイツで血液検査をしたのですが紹介されている項目が無い物が多いです😢書き方が違うのでしょうか?またERYが3.87でマイナスとなってるのですがERYが何の事なのか分からず…MCVと言うものも99.2とプラスのようです。医者は"何も問題無い"って言っていたので大きな心配はしていませんが気にはなっています。分かれば教えて頂きたいです。

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  Год назад

      ドイツのことは存じ上げず申し訳ありません.単位や項目の書き方は違うのだとは思います.
      ERYは何を指しているかその数字だとわかりませんが、MCVは血球の大きさを主に表し、貧血がある際の鑑別に使います。99くらいなら病的意義はなくほぼ正常です(単位fL)
      お力になれず申し訳ありません.

    • @Mimi-qb6iy
      @Mimi-qb6iy Год назад

      @@Dr.n-medicine MCVだけでも教えて頂いて助かりました!ありがとうございます。ERYとは一体なんなんでしょうねぇ…👀

  • @user-di1jt7gb1b
    @user-di1jt7gb1b Год назад

    初コメ失礼します。
    ASTが20
    ALTが33と少しALTが正常値より3ほど高いんですがこれは心配いならいのでしょうか…?あとLD(IFCC)が311と正常値(124〜222)より高いです。検査した病院では心配いらないって言われましたが心配性なので怖いです…。他は正常値内です。

    • @Dr.n-medicine
      @Dr.n-medicine  Год назад +2

      AST.ALTなどは正常の値自体も病院によって多少ずれもある項目ですし、大きく逸脱や、その人の過去のデータから大きく外れがなければ心配いりません。
      LDに関してはさまざまな要因で上がることはありますが,例えば貧血もなく、胸部レントゲンとかも問題ないか、など確認もしますが、多少の幅は異常でないことが多いです。
      複合的な判断になり、診察なしで断定はできませんが、病院判断のように心配しすぎるデータではないとは思います。
      LDがどんどん年々上がるようなことがあればその分画の検査などもやりますが、これは年単位の変化をみて検討でいいとは思います。
      数字は少し高い、低いと出ると心配になることも多いかとは思いますが、参考にしてください^^

    • @user-di1jt7gb1b
      @user-di1jt7gb1b Год назад +1

      @@Dr.n-medicine 返信ありがとうございます。今はそんなに思い詰める事はないみたいですね。ホッとしました^^また来年の健康診断でまた上昇していたりすればかかりつけ医に相談してみます。お忙しい中ありがとうございました!

  • @Dr.n-medicine
    @Dr.n-medicine  2 года назад +1

    健康診断の見方シリーズは順次配信もしていきます^^
    ⭐️年齢別、状況別健康診断の選び方をお話し!
    ruclips.net/video/4ciGWnhteUY/видео.html
    ⭐️オススメ動画
    ▶️ コレステロールが高いと言われたら?!
      ruclips.net/video/K5hHN7G7sDs/видео.html
    ▶️便潜血陽性についてわかりやすく 大腸癌検診 ruclips.net/video/dpnh-MEWRWs/видео.html
    ▶️ 【健康診断】血液検査の見方② 生活習慣の項目と、血球について  人間ドック ruclips.net/video/utArr6angeI/видео.html
    ▶️【健康診断】尿検査についてわかりやすく説明 尿蛋白血尿 尿路感染症 ruclips.net/video/169RCkktlXg/видео.html
    ▶️【役立つ知識】高血圧にいい運動って具体的に何をやるの?? 健康チャンネル ruclips.net/video/vYCtB0ToswI/видео.html
    ▶️【健康診断】高血圧 血圧の正しい知識 上下の血圧ってなに?何が危ないの? ruclips.net/video/FVacrsDthrc/видео.html

  • @user-ks4hq5tq2o
    @user-ks4hq5tq2o 2 года назад

    チャボピッピ